ヘルプ

Eagle Nest 5-11-21

写真: Eagle Nest 5-11-21

写真: 私のごはん! 5-12-21 1208 写真: えい!息の根を止めてやるっ! 5-5-21-1701

https://dickpritchettrealestate.com/eagle-feed.html

フロリダオンブズマンのミーティングがこの割と近くであったので、出席した帰りに寄り道しました。

これじゃ全然見えてないけど、巣はわかりますよね?
2人とも巣の上方の枝にとまってて、多分お腹空いて親を呼んでたんだと思うんですが、
E17の「シ」の高さの声とE18の「ラ」か「#ラ」の高さの声が響いてました〜。
また来たよ〜、って挨拶してから車に戻って、ここでお昼ご飯にした。声聞きながら気持ちよかったです。

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/55783650

アルバム: 公開

お気に入り (24)

24人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • ciba

    アフリカに行かれたのかな〜、と思いましたよ、、、

    2021年5月22日 14:41 ciba (74)

  • cobuchan(リハビリ散歩中)

    違う高さの音なんですね^^

    2021年5月22日 20:15 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)

  • LimeGreen

    Cibaさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    馬↓がいなかっただけのことですよ〜。
    http://photozou.jp/photo/show/263530/267803091

    2021年5月23日 02:13 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Cobuchanさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    ライブビューの特典ですね〜、ボリューム上げておくと、隣の部屋から聞こえてきても、「あ、E18帰ってきた」とか分かります…(爆笑

    難しいのは親の声かな〜。あんまりハリエットとM15の間に違いがないような。E17の声がM15と近いのは分かるんですが。

    2021年5月23日 02:16 LimeGreen (49)

  • みちのく三流写真家

    大きな巣ですね。

    2021年5月25日 05:58 みちのく三流写真家 (155)

  • LimeGreen

    みちのく三流写真家さん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    直径3mぐらいあるらしいですね。
    重さは余裕で1トン超えるとか。

    巣でないとこにお泊りしたりしていたので、そろそろかなあとは思っていたんですけど、今日は一度もE17の姿を見ませんでした。E18も午前中にちょろっとだけ。
    お父さんが魚の頭を巣に持ってきたけど、どっちの子もそれめがけて巣に戻ってくる、なんてことにもならず。
    2時間後にお父さんが自分で回収してました。

    ある日突然さようならも言わずに旅立つそうですが、これがそうなのかしらとちょっと寂しい。

    2021年5月25日 07:25 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。