歪んだ月
満月のこの日、天気予報では晴れだったので大阪湾越しの月の出を撮ろうと思ってでかけました。確かに晴れてはいましたが薄く靄がかったような空。見えるかな~と思いながらカメラをセットして待っていると月の出時刻の数分後、大阪の街の向こうにほんとに薄っすらと丸いものが見えてきました!
その後 徐々にはっきりとしてき頃に撮ったものですがなにやら様子が違います。
大気を通る光の屈折の影響なのか、月がかなり歪んでみえました。
Albums: 夜景・夕景
Favorite (30)
30 people have put in a favorite
SKAI
カノン
AK
おかやん
にっき
kei
かずっち
aris
nayu
ヒデシ(
コーサン
Lao
MO
fam
K's(
tyro
トキゾウ
ken_
かるかん
noss
野良猫さ
SF S
MILD
みちのく
howd
wate
inog
青空
昔ライダ
Comments (8)
-
濃紺の空に昇る月。
光の屈折の現象を受けた姿も
どこか宇宙の神秘を感じさせてくれます。
ドラマチックで美しいですね。^^03-03-2021 22:10 カノン (14)
-
不思議な月、幻想的で素敵なショットですね(*^^)v
03-03-2021 22:33 AK (42)
-
ゆらゆらと大気が動いてるのでしょうね~~
素敵な雰囲気です~03-03-2021 23:01 kei (110)
-
海からの月の出って撮ったことありますけど、こんなでこぼこしたのは初めて見ました~
とっても興味深いです。03-04-2021 02:21 LimeGreen (49)
-
カノンさん、地平線から昇ってくる大きな満月に感動を覚えますね。
AKさん、ほんと不思議な光景でした。
keiさん、月が昇るにしたがって歪んでいるのがいっそうはっきりしてきましたよ。
LimeGreenさん、わたしも初めてみました。揺らいでいるわけではなかったのですが、どういう要因が関係しているんでしょうね。03-06-2021 15:46 INO (4)
-
みなさん、いつもご訪問、☆、コメントありがとうございます。
03-06-2021 15:47 INO (4)
-
歪んで見えたりするんですね~@@!
03-13-2021 13:58 howdy(写真整理中) (66)
-
適度に長い距離の海と陸地があるからなのか、空気の透明度のせいか、よくわかりませんが初めてみる じゃがいMoon でした。
03-13-2021 22:02 INO (4)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.