再会2
父親の2台目のクルマ。
実際はこの廉価版でした(^o^)」
Albums: 風景
Favorite (3)
3 people have put in a favorite
Comments (4)
-
ロータリーエンジンの気持ち良さ、一度乗ったら忘れられません。
一度RX-8を試乗しただけですが。。09-30-2018 16:50 B0B8 (49)
-
B707B787さん ありがとうございます。
ロータリーエンジンは残念ながら未体験です。
初代RX-7はペダルが右側にオフセットされていたのが印象的でした。
父親のファミリアはノーマルエンジンでした。09-30-2018 17:00 vigorhmk (12)
-
友人が一時期所有していましたが、(一般的な4気筒と比べて)滑らか且つ早かったですよ。 当時は優遇税制とかで、レシプロ車より車税が安かったのですが、今は排気量×1,5倍で1300cc車でも2000ccと同じになっちゃいました。
ロータリーは構造的に同じ排気量のレシプロより爆発回数が多いので馬力が出せて、滑らかに回りますが、2サイクルエンジンに似て燃費性能が悪い事と排気音が良いとは言えない(悪いと言う方が正しい)のが難点かな?09-30-2018 18:43 MR2(体調不良で休み休みの参加です。) (42)
-
MR2さん ありがとうございます。
ちょっと紛らわしかったですが父親のクルマはロータリーではなくレシプロエンジンでした。
それでも360ccのキャロルから乗り替えた時はさすがの余裕を子供心にも感じたものです。
そう言えばラムダを検討してる時、一瞬コスモも候補に上がりましたがすでに同級生が乗っていたのと排気量がカタログ上1200?だったのがネックとなってラムダに決定!
このクルマで富士山まで弾丸ツアーしたりいろんな思い出があります。09-30-2018 19:08 vigorhmk (12)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.