昔の名残り
Albums: 公開アルバム
Tag: 炭焼き釜跡
Favorite (5)
5 people have put in a favorite
Comments (5)
-
釜の後ですか~
これだけ見たら分かりませんね。11-03-2018 19:18 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
pinbokeさん・ろごきっとさん・トキゾウさん、ありがとうございます。
11-04-2018 08:37 輝(仕事が忙しいのでたまにUPします。) (1)
-
子供の頃、炭焼きの窯に入ったことがありますが、こういう場所ではなく、山の斜面に穴を掘って作った窯だったような記憶です。炭焼きの煙はいかにも山家の風景でした。
11-12-2018 08:43 ちくら(chikura) (0)
-
ちくらさん、ありがとうございます。
山の斜面の下流のなだらかな場所に炭焼きの釜跡が有る訳は急斜面から転がし・・・そこに集めて運び易い場所を選び釜を作ります。薪を入れてから土を被せて三日間燃やして炭が出来ます。 多分、土を被せた釜跡かと(^^) この話は 元 炭焼き職人からこの時に聞いた話ですが、土も関係が有るので・・・釜を造る場所も難しいみたいです。 良質な土と楢や樫が無いと・・・11-12-2018 20:08 輝(仕事が忙しいのでたまにUPします。) (1)
-
maroさん、ありがとうございます。
11-13-2018 20:59 輝(仕事が忙しいのでたまにUPします。) (1)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.