東京の里山
東京都の西南部(町田市図師)多摩丘陵にある里山です。都心から30K強とは思えない緑が豊かな場所で自然保護地区になっていてハイキングが楽しめます。
この写真のように丘陵地帯が侵食されて出来た低地は谷戸と言われて水も豊富で水田や湿地になってました。
コロナ禍が理由では無いのですが、週末家でネットやゲームばかりしてると将来寝たきりになりそうなので好天時には東京近郊の自然が残る場所に行くようにしました。
次は高幡不動周辺を散策する予定です。
Albums: 街中スナップ、他いろいろ
Favorite (54)
54 people have put in a favorite
くー
MR2(
いそっぴ
らん
くんちゃ
モンプチ
がんちゃ
時軸斎(
カマスキ
SF S
ぷちこ
NOBU
tyro
Lime
ヒデシ(
aris
show
Hama
hama
SAM
さがみこ
ken_
かずっち
ミルちょ
サムシン
MO
neko
野良猫さ
西表カイ
kazu
トキゾウ
bo-r
noss
特急ちば
seis
みちのく
矢太郎
ベマ
Blac
昔ライダ
さといも
wate
BSO
青空
MILD
john
やまべぇ
xkaz
ろごきっ
Kanz
fam
チャクラ
Comments (31)
-
多摩ニュータウンなどは、山を切り崩して無理やり地形を平にして作った団地の典型ですが、あれは酷いと思いました。
05-18-2021 22:40 MR2(体調不良で休み休みの参加です。) (42)
-
iPhoneで撮ったのですね。
05-18-2021 22:40 いそっぴ (36)
-
魅力的な谷戸ですね!
緑に包まれて美しい所、、
こんな所に行ってみたいなぁ、、
近場散歩ばかり、、、05-18-2021 22:45 モンプチ (168)
-
MR2さんこんばんは。
ここから数Kで多摩ニュータウンで、全く違った景色です。この場所が
残ったのは奇跡ですね。
いそっぴさんこんばんは。
望遠や連写が必要としなければiphoneで事足ります。
軽くて最高ですね。
モンプチさんこんばんは。
この場所はgooglemapで見つけました。東京の都心近くに有るから価値がありますね。
モンプチさんもGooglemapで緑が濃い居場所をクリックすると身近に良い所を見つけられるかもしれませんよ!05-18-2021 23:17 kura9n (34)
-
気持ちのいい場所ですね~ヽ(^o^)丿
05-18-2021 23:46 時軸斎(NGワード規制反対) (44)
-
お出かけの理由に笑ってしまった、、(笑)
町田のあたりは学生時代にたまに行ったけど、こんな場所が残ってるとは知らなかったです!05-18-2021 23:49 カマスキー (70)
-
美しい里山ですね~~♪
05-19-2021 00:19 SF Studio (102)
-
お散歩にピッタリなところですね、東京のオアシス
ずっとそのままでいて欲しい所05-19-2021 02:17 NOBU (12)
-
専門学校の頃町田から通っている子がいて、よく「神奈川県町田市」ってからかってました~。「だって多摩川の向こうじゃん~」って。
素敵なところですね~。蚊に刺されそうだけど。
もともと内向的な人(私…えっ?)は無理して外に出ないとだめですよね。久しぶりにがっつり買い物に出かけただけで腰が痛くなった…。座位の時間が長すぎ、腹筋落ちてる~と思いました。
私のiPhoneもうほんとにやばくなりました。買い替えないと。05-19-2021 02:30 LimeGreen (49)
-
新緑の里山の景観とても綺麗ですね。
05-19-2021 03:41 arisa (54)
-
町田は学生時代に住んでいました、まだこのような里山風景が残っていたんだね。。。。金井、図師、小野路とか。。。。
05-19-2021 06:46 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)
-
高幡不動の紫陽花は見事だから 行くと良いよ~
私 昔 町田のダリア園に行った~05-19-2021 09:35 nekomama (42)
-
東京都内でこんなに緑の多い場所が有るんですね。
コロナ禍であればこういう所はお薦めだと思いますよ。
誰もいないし空気も新鮮でコロナには縁の無い所で羨ましい。05-19-2021 09:37 野良猫さくら (3)
-
ニャんたることか22日から6連休に・・・(゚Д゚;)
kuraさん、ニャんと保護猫がぁ♪05-19-2021 09:44 西表カイネコ (179)
-
時軸斎さんこんちは。
街中に住んでると緑が恋しくなります。
カマさんこんちは。
町田駅周辺からは想像出来無いですね。初めて通った時驚きました。
運動嫌いだからウォーキングぐらいしないと、将来娘らの手を煩わせそうです。
studioさんこんちは。
東京だと貴重ですね。これだけ美しく残っているのは奇跡ですね。
NOBUさんこんちは。
駅から遠く行きにくいから奇跡的に残った感じです。人口も減少するしこのまま保存されると思います。
Limeさんこんちは。
町田市は都心から行く時神奈川県を通るので神奈川県の方がしっくりします^^;
緑の少ない品川区のど真ん中なんでこういう場所に来るととても遠くに来た気分になれます!
私は基本お出かけ好きですが、週末酒飲むとダメですね。
Limeさん良く写真upしてるから出かけてイメージだけど?
lphone12良いけどproだと老眼に画面が小さいかな。maxがいいかも。05-19-2021 10:33 kura9n (34)
-
arisaさんこんちは。
新緑が綺麗だから紅葉時期もいいかもしれません!
さがみこさんこんちは。
詳しいですね。小野路は宿場で小さな観光地になってました。ここは駅から遠いから開発されなかったのでしょうね。多摩ニュータウンの近くとは思えません。
nekomamaさんこんちは。
高幡不動って行った事がないので調べたら紫陽花の名所なんですね。ハイキングもできるから近いうちに行く予定です。
さくらさんこんちは。
東京は西は険しい山なのですが、このような景色が見られるのはこの場所しか無いですね。
最近色々ハイキングに行きましたがここが一番人が居ませんでした。
コロナじゃなくても野鳥の声しか聞こえない環境は良いです。
カイネコさんこんちは。
日本の西側流行ってますね。コロナ休暇は楽しくないなぁ。
保護猫飼うのですか?でも石垣なら地域猫でも可愛がれそう!05-19-2021 11:16 kura9n (34)
-
ホタルがいそうな感じですね。
05-19-2021 12:18 showzen (59)
-
showzenさんこんちは。
湧き水が湧いてるし居ると思います。05-19-2021 12:56 kura9n (34)
-
都心から30キロにある里山ですか
ほつとする緑豊富な癒しの里山になるようですね。05-19-2021 21:48 bo-ra (6)
-
boraさんこんば。
都心から30K程で見事な里山です。カラスが多いですが野鳥の鳴き声を聞きながらハイキングが最高ですね。人工物が全くない所もありました。05-19-2021 22:36 kura9n (34)
-
素敵な緑地谷戸色んな動植物に会えて良い所なんでしょうね~\(^o^)/
05-20-2021 06:07 seishin226 (33)
-
新緑の清々しいところですね。東京にも豊かな自然が沢山ありますね。
05-20-2021 06:15 みちのく三流写真家 (152)
-
seishinさんこんちは。
東京の郊外思えない場所です。都会の子どもを連れて来ると喜んでくれそうです
みちのくさんこんちは。
都心にも神宮の御苑とか自然教育園とか自然保護区があるのですが、自動車の音が結構気になるのでいまいちです。ここは広いし車の音も聞こえなくてうるさいのはカラスだけでした。本当ステキな場所です05-20-2021 12:00 kura9n (34)
-
東京とは思えにゃい景色ですね~ やっぱり自然のある所がいいですね。
地図みると町田に結構近いようですね。05-20-2021 22:40 BlackTiger (190)
-
Tigerさんこんばんは。
東京の低山で緑が濃いのはこの辺りだけですね。駅は多摩センターの方近いかなぁ・・05-20-2021 23:23 kura9n (34)
-
目の肥やしに美しい緑ですね~!
家内は東京はビルばかりで、このような自然は無いと思い込んでます(;^ω^)05-24-2021 21:52 MILD (44)
-
MILDさんこんばんは。
東京都は西の山岳地帯と東の市街地とで分かれていて、こんな里山が有るなんて思いもしてなかったのですが、最近知って訪れた次第です。
野鳥のさえずりが聞こえるとても良い場所でしたね。05-24-2021 22:48 kura9n (34)
-
ほんと立派に里山ですね~ いろんな昆虫とかも居そうですね^ ^
こう言う場所で家族同士ならマスクもいらないだろうけど、ほんとマスクしてまで出かけたくないと毎週末無駄に休日過ごしてますww05-31-2021 19:10 やまべぇ (39)
-
やまさんどうも
東京都の景色とは思えないでしょ(^▽^)私も最近見つけて感動しました。
マスク嫌ですね。東京は人が居ない場所が少ないから外しにくいです。
なので人があまりいない場所を探してお出かけしてます。05-31-2021 21:30 kura9n (34)
-
癒されます。
06-10-2021 15:29 ろごきっと (117)
-
ろごきっとさんこんちは。
良い所でしょ!06-12-2021 09:31 kura9n (34)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.