阿佐海岸鉄道
徳島県のローカル線で車両が11月末で引退することがTVで放映されていました。
終着の甲浦駅で撮ったものです。(2012年3月10日20時)懐かしいですね。29年間お疲れ様!
Albums: 鉄道
Favorite (17)
17 people have put in a favorite
Comments (15)
-
四国の鉄道って、どこも経営が苦しそうですよねぇ。
11-25-2020 18:45 ヨッシー (38)
-
また一つって感じ、寂しいですね。
11-25-2020 19:56 ベニズル (11)
-
新しい車両,2012年当時でしたか。3年前の土讃線の列車を大歩危で撮影したことがありました。
11-25-2020 20:37 みちのく三流写真家 (152)
-
ステッカーがかわいい!寂しいですね^
11-25-2020 22:57 kei (111)
-
寂しさがまたひとつ増えますね。 ( ;∀;)
11-26-2020 06:57 肥後の風太郎 (74)
-
ヨッシーさんへ
お気に入り登録とコメントをいただき、ありがとうございます。
11㌔の短い区間で、よく経営が成り立つものなんですね。補助が大きいのでしょう。11-26-2020 17:48 トクさん (11)
-
ベニズルさんへ
お気に入り登録とコメントをいただき、ありがとうございます。
車両が無くなるだけで、DMV(デュアル・モード・ビーグル)という線路と道路の両方を
走れる乗りものが世界初で採用されます。11-26-2020 17:56 トクさん (11)
-
みちのく三流写真家さんへ
お気に入り登録とコメントをいただき、ありがとうございます。
ここはJR牟岐線の終点、海部駅から甲浦駅までの11㌔の路線です。
当初計画では、甲浦~室戸~奈半利へ延伸して、高知へ行く予定でした。11-26-2020 18:12 トクさん (11)
-
keiさんへ
お気に入り登録とコメントをいただき、ありがとうございます。
ステッカーは、伊勢エビ?のようですね。11-26-2020 18:14 トクさん (11)
-
肥後の風太郎さんへ
お気に入り登録とコメントをいただき、ありがとうございます。
DMV(デュアル・モード・ビーグル)というものに、変わるようです。11-26-2020 18:16 トクさん (11)
-
nabegoroさん、すなちゃん、HamaLabさん、hamazouさん、瑞の魁さん、
ヒデシさん、ken_dc2さん、なおさんへ
お気に入り登録をいただき、ありがとうございます。11-26-2020 18:20 トクさん (11)
-
xkazexさんへ
お気に入り登録をいただき、ありがとうございます。11-28-2020 13:06 トクさん (11)
-
honda-zさんへ
お気に入り登録をいただき、ありがとうございます。12-06-2020 15:31 トクさん (11)
-
MILDさんへ
お気に入り登録をいただき、ありがとうございます。
乗車されたことがありますか?12-14-2020 14:11 トクさん (11)
-
雨蛙0922さんへ
お気に入り登録をいただき、ありがとうございます。01-04-2021 17:05 トクさん (11)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.