On Sale 10-14-21
スーパーで「2個で6ドル」っていう値札が出ているときは、一個だけ買ってもちゃんと3ドルです。
アメリカのスーパーってこういう書き方をして余計に買わせようとするので、Limeはその裏をかいて、1個だけ買います。
(Buy one get one freeって書いてあるときはちゃんと2個買わないと得じゃないですが。)
7月はこんな↓
http://photozou.jp/photo/show/263530/268520247
http://photozou.jp/photo/show/263530/268479682
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/56197544
Albums: Fruits & Vegetables...and Seeds
Favorite (23)
23 people have put in a favorite
Comments (24)
-
見た目から味が想像できないなぁ・・
10-16-2021 11:12 kura9n (34)
-
なるほど~φ(。。) メモメモ
10-16-2021 11:32 kazykaz (101)
-
食べたこと無いですが横の黄色いのは?
10-16-2021 12:14 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
これ、食べたことないです。
10-16-2021 15:26 windyboy^^ (57)
-
今、農協の売店にいっぱい並んでるけど農家の人が好きに
値段決めるので安いの高いの色々です。3ドルだったら妥当かニャ。
畑でいっぱい採れて無人で売ってると150円くらいかニャ-。
ゴ-ルドドラゴンはゲストの方がお土産で買われてましたぁ!
6ドルもしたのでカイネコは買わなかった(゚Д゚;)食べてみたかったケド・・・10-16-2021 17:27 西表カイネコ (179)
-
赤いドラゴンフルーツは食べた事がありますが、黄色もあるんですね。
10-16-2021 18:06 lum (0)
-
店頭に並んでいてもカラフルですね。(*^^*)
10-16-2021 18:18 BlackTiger (190)
-
パッと見た感じは和菓子かな~と思いました。
10-16-2021 18:54 ゆき (5)
-
Kura9nさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
酸っぱくないけどそれほど甘くもないキウイって感じ。
便秘によく効きますよ。10-16-2021 20:28 LimeGreen (49)
-
Kazykazさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
日本だったら2つでいくらって書いてあったら2つ買わないとダメですけどね~。
アメリカって良くも悪くも交渉するのが得意なお国がら?10-16-2021 20:30 LimeGreen (49)
-
トキゾウさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
右に一個だけ残っているのがスターフルーツです。
左はYellow Dragon Fruitsです(植物学的には赤いのとは別種のサボテンの実だそうですが)
https://en.wikipedia.org/wiki/Selenicereus_megalanthus
外が赤くて中が白いのはSelenicereus undatus
外も中も赤いのはSelenicereus costaricensis10-16-2021 20:32 LimeGreen (49)
-
Windyboyさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
機械があったら試してみてください。でも高かったらやめておいていいと思いますけど。10-16-2021 20:35 LimeGreen (49)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
黄色いほうが甘いのか?
私の謎も持ち越しです…。
Yellow Dragon Fruitはセールじゃなかった。
あ、そだ、この赤い皮のドラゴンフルーツはフロリダ産だって書いてあった。
ちょっとしなびてましたけど…。10-16-2021 20:37 LimeGreen (49)
-
Lumさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
食べ比べてみたい気はするんですけど、高くて~。10-16-2021 20:39 LimeGreen (49)
-
BlackTigerさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
アレン・ギンズバーグの詩で、「カリフォルニアのスーパーマーケット」と言うのが好きで、
https://blog.asharpminor.com/translation/2794/
野菜・果物のコーナーではよく思い出します。
若いころはナイーブだったから、「おくすり」やった状態で夜遅くに買い物に行った時の詩なんかな(だからいちいち見るものに感動してたのかな)と思ってた。あはは。そっか、ダブルミーニングだったんだ…。10-16-2021 20:45 LimeGreen (49)
-
ゆきさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
和菓子みたいに甘かったらいいんですけどねぇ~。苦笑10-16-2021 20:46 LimeGreen (49)
-
サボテンの実美味しいのかな?
まだ食べたことありません!(^o^;)10-17-2021 08:06 seishin226 (33)
-
とてもカラフルでサムネイルでは
和菓子?
シンガポールで食して以来
少し苦手かな
アメリカ人の考え方はスパッと
その裏をかかれる
LimeGreenさんは流石ですね^^10-17-2021 08:17 モンプチ (168)
-
結構熟している感じですね
10-17-2021 10:17 fam (45)
-
和菓子に見えますね。
10-17-2021 17:47 kanbanya (51)
-
Seishin226さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
レッドドラゴンフルーツは甘いです。黄色いのはもっと甘いらしいです。
一個5ドルするので手をだしていませんが…。10-17-2021 21:39 LimeGreen (49)
-
モンプチさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
横にちょろっと見えているキウイと比べても大きいので、和菓子の繊細さはないですよね。
パイナップルみたいにしびれるわけでなし、ちょっと押してみて微妙にやわらかかったら熟しているので、硬いものにあたることもないし、グレープフルーツみたいに飲んでる薬のせいで自分がおかしくなることもないし、私は全然苦手じゃないですね。
安くはないし、オーガニックでもないので、慎重に買いますが。10-17-2021 21:43 LimeGreen (49)
-
Famさん
お☆様とコメントをありがとうございます
そうそう、ちょっとしなびてる?と思ったので、中で一番元気そうなのを買ってきて、昨日の午前中に食べました。10-17-2021 21:44 LimeGreen (49)
-
Kanbanyaさん
お☆様とコメントをありがとうございます
原産地はこっち(北アメリカでもメキシコの方ですが)なのに、なぜか中国名を英訳してそう呼んでいるという不思議な果物です。
ってか英語でFruitと呼ぶものと、日本の果物の定義って違うから、本当は果物ではないのかも(木に生らないから)?
じゃあ西瓜とかイチゴみたいなカテゴリーなのか?というと、それともちょっと違う気がするし(サボテンそのものは木みたいに大きくなるし)。10-17-2021 21:48 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.