伏見桃山城
竹林の向こうに伏見桃山城が見えます。豊臣秀吉は伏見城を築城するにあたって「満足稲荷」を城中鎮守として勧請しました。それに先立って竣工した聚楽第の守護神には「出世稲荷」を勧請しているそうです。
Albums: 日々是好日
Tag: 伏見稲荷
Favorite (17)
17 people have put in a favorite
Comments (8)
-
桃山城も意外に色んな所から見えますね~
07-17-2021 13:16 ciba (74)
-
伏見桃山城って、現存していたんですね (@@)/
07-17-2021 16:32 マンドリニストQ (4)
-
cibaさん、宝塔寺の上から見たことはあったのですが、ここからも見えるのですね~ と言っても竹林越しにかすかに・・なのでガイドさんに言われなければ見つけられなかったです。
07-18-2021 08:45 kame (11)
-
マンQさん、キャプションで説明を省略してしまったのですが、これ全くのニセモノです。2003年に閉園した伏見桃山城キャッスルランドという遊園地にあった模擬天守なのですが、閉園後も残してほしいという声が多く寄せられ、京都市に無償譲渡されました。ニセモノではありますが 中々良く出来ています。
07-18-2021 08:50 kame (11)
-
良い雰囲気の作品です 色がいいです
07-18-2021 09:21 kazusann (12)
-
kazusann 有難うございます。本当に遠くにうっすらだったのでトリミングしました。思いがけずお褒め頂いて嬉しいです。
07-18-2021 09:57 kame (11)
-
霞んでいるお城がナイスですね。
07-22-2021 19:28 青葉筆五郎 (8)
-
青葉さん、遠くに霞んでいい風情でした。遊園地にあった建物ですが 当時に思いを馳せるよすがになりますね~
07-23-2021 09:05 kame (11)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.