お滝めぐり・岩滝大神1
滝めぐりというと、白糸の滝とか布引の滝とか美しい滝を見て回るのかと思われがちですが、そうではなく「信仰の滝」めぐりです。
稲荷山の南麓の道に沿って滝がたくさんあるのですが、全て稲荷大社とは関係のない個人や団体がお祀りしているもので、お山めぐりの途中にある「清明滝」だけが稲荷大社公認の滝なのだそうです。
Albums: 日々是好日
Tag: 伏見稲荷
Favorite (18)
18 people have put in a favorite
Comments (6)
-
雨樋から流れ落ちるような感じとか滝というイメージではなかったです
こちら側から稲荷山へ登っていこうとは絶対思わないですし07-15-2021 14:15 symrioz (5)
-
非公認の神様なのですね~~
07-15-2021 18:07 ciba (74)
-
朽ちた行場もありますね。
07-15-2021 21:35 キューチャン (36)
-
symriozさん、今回は石段の続く急坂を下りたのですが、もっと緩やかに下りる道もあるようです。ただ夏は下草がすごくて歩きにくいのでオススメできないようでした。
07-17-2021 08:33 kame (11)
-
cibaさん、非公認の神様多すぎ~ 外国人はおろか日本人でさえ伏見稲荷と関係のない神様だとは思わないでしょうね~
07-17-2021 08:43 kame (11)
-
キューチャンさん、個人の神様なので墓守ならぬ神守をする人がいなくなれば朽ちてしまうのでしょうね。
07-17-2021 08:45 kame (11)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.