秩父鉄道・影森駅
秩父に行った際に少しだけ秩父鉄道に寄ってみました。
何系とかはよく分からないんですが国電時代の電車です☆
Albums: 埼玉
Favorite (33)
33 people have put in a favorite
みゆき(
タカチホ
ciba
@hir
Nao
☆ハイジ
銚子太郎
Rubb
のぶ・L
wind
popo
mayu
PRS。
akio
sade
しげ
hama
ひまっこ
おやき
ちゃー吉
鷹秀
まーくん
BAY!
tom.
やまべぇ
ゐのたぬ
くるみ
如来
mi-k
t_ma
西表カイ
Comments (51)
-
本当に懐かしい感じがします♪
箱型のオレンジがキュートですね*^^*11-16-2013 22:17 みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです) (61)
-
大阪環状線の103系に似た感じがしますが・・・
もっと古そうでちょっと違うようですね。
いい色が走っているのですね^^11-16-2013 22:27 タカチホ急行 (50)
-
結構 秩父鉄道はこの系統導入してますよね。
私は青色の京浜東北線のようなのを目撃しました(^^)11-16-2013 22:32 @hiro (38)
-
かつての中央線快速カラーですね。懐かしいです^_^
11-16-2013 22:35 Nao (51)
-
羽生行き!
そうそう!以前の中央線の色ですヾ(^^ )11-16-2013 22:43 ☆ハイジ☆ (19)
-
これは中央線のオレンジですかね。
昔は通勤で乗車していました。11-16-2013 23:46 Rubber Soul (15)
-
昔の中央線のオレンジですね。懐かしいわ ^^
11-16-2013 23:52 wind (9)
-
あ~!中央線で走っていた電車ですね~(^^)/
11-17-2013 11:38 PRS。 (56)
-
なるほど、見た目たしかに旧型ですね~(´∀`)
通り過ぎるこの一瞬、上手く撮れてらっしゃいますね!11-17-2013 15:53 saden (25)
-
みゆきさん
コメントありがとうございますm(__)m
この写真、ストレート過ぎてどうかな?とも思ったんですが皆さんに懐かしさを感じてもらえたらなぁ~なんて思ってアップしてみました♪11-17-2013 17:46 HamaLab (1)
-
タカチホ急行さん
コメントありがとうございますm(__)m
ちょっと調べてみましたらこれは101系だそうです☆
そうそう3年くらい前に大阪に行きましたら普通に国電時代のオレンジ色の電車が走ってましたね♪
まだ現役で走っているんでしょうか?11-17-2013 17:47 HamaLab (1)
-
cibaさん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-17-2013 17:47 HamaLab (1)
-
@hiroさん
コメントありがとうございますm(__)m
@hiroさんは青色でしたか^^ 3,4年前に来た時はもっと黄色とか緑も見かけた記憶があるんですが最近は白にブルーのラインのオリジナルカラーのをよく見かけますね。
残念ながらこの電車も順次廃車になっていくようです…(T_T)11-17-2013 17:50 HamaLab (1)
-
Naoさん
コメントありがとうございますm(__)m
自分の実家は千葉なのでどちらかというと黄色の電車が馴染み深いですね☆
黄色ではなくカナリア色って呼ばれてましたね☆11-17-2013 17:50 HamaLab (1)
-
☆ハイジ☆さん
コメントありがとうございますm(__)m
羽生ってまだ行ったことないんですがどんな場所なんでしょう!(^^)!
秩父鉄道って結構長い路線ですよね。散策しながらの全線走破は1日ではちょっと難しそうですね~11-17-2013 17:52 HamaLab (1)
-
銚子太郎さん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-17-2013 17:52 HamaLab (1)
-
Rubber Soulさん
コメントありがとうございますm(__)m
職場が中央線沿線だったんですか?
子供の頃はなぜか総武線よりも京成電車を使うことが多かったですね~京成のほうが安かったのかな?11-17-2013 17:53 HamaLab (1)
-
のぶ・Liefdeさん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-17-2013 17:54 HamaLab (1)
-
windさん
コメントありがとうございますm(__)m
懐かしんで頂きたくってアップしたので非常に嬉しいです♪
そういえばJRに代わった頃、E電って名称がありましたがあれは一体何だったんでしょうか?ElectricのE?11-17-2013 17:55 HamaLab (1)
-
**宮・yyさん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-17-2013 17:55 HamaLab (1)
-
poposiさん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-17-2013 17:56 HamaLab (1)
-
mayusukeさん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-17-2013 17:58 HamaLab (1)
-
PRS。さん
コメントありがとうございますm(__)m
ピンときて頂けましたか^^v
首都圏の電車はステンレスになってますが中央線だけは最近まで鋼鉄製?の電車が走っていましたね~
うろ覚えなんですが名古屋地区でも高蔵寺?へ行く電車はこんな感じでしたよね☆確か色はブルーだったような…11-17-2013 18:00 HamaLab (1)
-
akio長野さん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-17-2013 18:01 HamaLab (1)
-
sa_denさん
コメントありがとうございますm(__)m
あっ…これ車庫に停まっていたんですよ^^
ここの車庫は柵も何もなかったんで電車に触ろうと思えば触れましたw(゚o゚)wそういう所ものんびりしてて良いですよね~♪11-17-2013 18:01 HamaLab (1)
-
しげさん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-17-2013 18:02 HamaLab (1)
-
羽生行きですね。
昔の中央線カラーですね。11-17-2013 18:18 リゲル (34)
-
秩父鉄道に行かれたのですね。スカイブルーは撮りましたがオレンジは未だ撮っていなかった~。通常運用から外れ、イベント専用になっているのでグットタイミングでしたね(^^)
11-17-2013 18:31 hamazou (57)
-
>うろ覚えなんですが名古屋地区でも高蔵寺?へ行く電車は
>こんな感じでしたよね☆確か色はブルーだったような…
そうそう!走ってた気がしますわぁ♪
よく知ってますねぇ(^^)/11-17-2013 19:13 PRS。 (56)
-
リゲルさん
コメントありがとうございますm(__)m
車庫に停まっていたんですが出番待ちだったのでしょうかo(^-^)o
ちょっと走ってる雄姿を撮りたかった気もしますが…
一度全線走破してみたいんですが秩父鉄道には通年発売の1日乗車券的なものが無い模様…orz11-17-2013 21:00 HamaLab (1)
-
hamazouさん
コメントありがとうございますm(__)m
はい^^レガシイなヤツ撮ってきました\(^O^)/
今回はお花畑と影森間だけの乗車でした…
イベント専用とのことですが国電カラーはもう走っていないんでしょうか?11-17-2013 21:02 HamaLab (1)
-
PRS。さん
コメントありがとうございますm(__)m
一度名古屋経由で木曽福島に行った記憶があります☆
それこそ国鉄時代でしたが^^;11-17-2013 21:02 HamaLab (1)
-
ひまっこ(ゆるりゆる~りと)さん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-17-2013 21:03 HamaLab (1)
-
おやきさん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-17-2013 21:05 HamaLab (1)
-
ちゃー吉さん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-18-2013 14:41 HamaLab (1)
-
琥珀の階段児さん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-18-2013 14:41 HamaLab (1)
-
鷹秀さん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-18-2013 15:45 HamaLab (1)
-
まーくんさん
お気に入りありがとうございますm(_ _)m11-18-2013 16:47 HamaLab (1)
-
くろごまさん
お気に入りありがとうございますm(_ _)m11-18-2013 21:00 HamaLab (1)
-
tom.sさん
お気に入りありがとうございますm(_ _)m11-18-2013 21:04 HamaLab (1)
-
やまべぇさん
お気に入りありがとうございますm(_ _)m11-19-2013 08:46 HamaLab (1)
-
ゐのたぬきさん
お気に入りありがとうございますm(_ _)m11-19-2013 08:50 HamaLab (1)
-
rubyさん
お気に入りありがとうございますm(_ _)m11-19-2013 17:44 HamaLab (1)
-
くるみさん
お気に入りありがとうございますm(_ _)m11-19-2013 17:48 HamaLab (1)
-
城田宗二さん
お気に入りありがとうございますm(_ _)m11-19-2013 20:13 HamaLab (1)
-
mi-koさん
お気に入りありがとうございますm(__)m11-20-2013 18:13 HamaLab (1)
-
なつかしい!
京浜東北が大船まで伸びたときの車両と同じ種類かもしれません。02-19-2014 00:19 t_makishima (4)
-
t_makishimaさん
コメントありがとうございますm(__)m
うちらが子供の頃はこの電車が普通でしたよね☆
根岸線は比較的新しい路線なんですよね。開通当時の映像を見たことがあるんですが川の上を走ってたりで急激に車窓も変わってますね。
そう言えば横浜線にも2/16から新型車両が登場しましたね♪02-19-2014 09:15 HamaLab (1)
-
>そう言えば横浜線にも2/16から新型車両が登場しましたね♪
道理で! 最近急に見かけるようになって、気になっていました。
先頭に丸いワッペンのようなものを付けているようです。
横浜線も、昔は水色や黄緑の車両が混ざって連結されていて、いかにもお古でした。02-19-2014 22:31 t_makishima (4)
-
t_makishimaさん
コメントありがとうございますm(__)m
色んな色が混じっているのは写真で見たことがあります^^! 今の車両もご多分に漏れずどこかのお古ですよね^^;
丸いワッペンみたいなところには各駅のイメージが書かれているみたいですね☆車体にはYokohama Lineの文字も見えました♪02-20-2014 09:30 HamaLab (1)
-
西表カイネコさん
お気に入りありがとうございますm(__)m02-20-2014 21:03 HamaLab (1)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.