Help

廣瀬座夏芝居

Photos: 廣瀬座夏芝居

Photos: 黒塚 Photos: 弓張り提灯

福島市民家園

Albums: Public

Favorite (2)

2 people have put in a favorite

Comments (5)

  • クロラブ(ぼちぼちリハビリ)

    芝居小屋なんですね♪シブい撮影です(^^♪

    07-06-2013 11:04 クロラブ(ぼちぼちリハビリ) (14)

  • a-cura

    クロラブさん☆ありがとうございます。

    (´・ω・`)昔の芝居小屋の再現でくら~い感じをだしてみました。

    07-06-2013 20:28 a-cura (6)

  • a-cura

    ぺりちゃん。さん☆ありがとうございます。

    07-07-2013 20:38 a-cura (6)

  • 芝居小屋なんだ(°_°)外からもお客さん中の様子がみれるように入り口が広くなってるのかな?昔ながらの舞台イイですね♪

    07-07-2013 22:28 unsubscribed user

  • a-cura

    hanadas69さん☆ありがとうございます。

    (´・ω・`)入口は広いですが芝居中は夏でも窓を閉め切って講演が行われました。
    四世鶴屋南北の『東海道四谷怪談』が流行した背景には、夏場は暑いので看板役者が出る大芝居は興業できないという事情があり、若手の役者を安く使って木戸銭を下げ、幕間の少ない怪談話にしたという話があります。

    07-07-2013 23:09 a-cura (6)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.