Help

旧製品 キロ80

Photos: 旧製品 キロ80

Photos: ウソ電車 Photos: 旧製品 キシ80(モーター車)

KATO(関水金属)の弱点の1つ、室内灯用の電球が相当な熱を出すため、アルミテープを屋根の裏に貼らないと、屋根が解けます。
この車両も電球の上の部分が変形していました。パテで成形するのも面倒なので、放置決定です。

Albums: Public

Favorite (14)

14 people have put in a favorite

Comments (2)

  • 小さくても精密で素敵ですね。 此方、昔は○○○マニアでした。

    03-06-2022 19:36 unsubscribed user

  • ディテールup

    ベニズルさん、こんばんは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    そうなんですか(鉄道、模型を想像しました)。
    この車両が発売されたのは、40年以上前ですがしっかり作り込まれていました。
    昭和50年頃は、関水金属の製品が最も本物らしい作りという印象でしたので、KATO派なんです。

    03-06-2022 19:50 ディテールup (22)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.