未確認ジャンクには要注意
EOS1N、実はもう1台ジャンク品を購入していました。
bcエラーなら回復できるかなという思いからでしたが、開けてビックリ!!
なんと、フレキシブル基盤と配線が切断されていて、さらにあるべき部品も存在していませんでした。
久々の大外れジャンクでした。裏ブラとネジを部品取りして終了です。
ここまで開けて思ったのですが、ファインダー内にカビありの場合、専門業者でなければ清掃は困難だということが分かりました。
ジャンク品、電源確認していない個体には手を出さない方が無難です。
送料込み4000円の勉強代でした(笑)
Albums: 工作
Favorite (14)
14 people have put in a favorite
Comments (10)
-
有るべき部品が無いということは、
誰かバラしたということ?09-12-2021 06:28 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
トキゾウさん、おはようございます。
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
仰るとおり、前の持ち主が部品取りした後、組み立てて売ったのではと思います。
外見からは全く分かりませんので、液晶が点灯している写真が載っていない個体
は注意が必要だと思いました。
それと同時に、底版や軍艦部にはフレキシブル基盤と配線が繋がっているため、
私のような素人が手を出せるものではないということを実感しました。
直るかもという期待で購入するなら、電源入るけどbc(バッテリーチェック)
エラーが表示されてシャッターが切れないもの一択です。
完動品となるともっと値が上がってしまいますので。09-12-2021 08:00 ディテールup (22)
-
部品取りになりますね。
09-12-2021 21:29 unsubscribed user
-
ベニズルさん、こんばんは。
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
数点ほど部品を取ることができました。
それで良しとしました。09-12-2021 21:46 ディテールup (22)
-
4千円ていうと…シャトレーゼでいくつお菓子が買えるやら。
おかげさまで私も勉強になりました。09-13-2021 20:56 canary (24)
-
canaryさん、こんばんは。
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
ほんと、そのとおりですね。
スイーツに費やした方がよかったです。
前カバーを開けたときのガッカリ感もお金を出して買ったようなものですね。
ボンネットを開けたら、エンジンが無いのと同じですから・・・09-13-2021 21:21 ディテールup (22)
-
ボンネットを開けたら、エンジンがない・・
炊飯器を開けたら、ご飯がない・・
どちらも途方に暮れて立ち尽くすでしょう。09-14-2021 12:34 canary (24)
-
canaryさん、コメントとありがとうございます。
これは一本取られました (^-^)
例えの天才ですね!
ジャンク品へのモヤモヤ、ふっ切れました。09-14-2021 19:23 ディテールup (22)
-
私のようなメカ音痴の領域ではないいですね。
中古の望遠を買おうかと思いましたが
止めました(笑)
今、200mmの望遠ですが
修理代に少し足すと300mmのが購入できそうだったのです。11-04-2021 15:56 カノン (14)
-
カノンさん、こんばんは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
ジャンクはやはりジャンクですね。
いざと言う時に、動かないなんてことも・・・
いい写真を撮ろうと思ったら、専門店等での商品を購入した方がいいですね。
EOS1N(この写真ではない個体)、bcエラー回復を2台所有していますが、毎日
帰宅後に、シャッターを数回切っています。11-04-2021 23:07 ディテールup (22)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.