Help

収穫はじまる

Photos: 収穫はじまる

Photos: 夏をあきらめて Photos: みんな幸せになりたい

Albums: Public

Favorite (2)

2 people have put in a favorite

Comments (16)

  • 雅光

    すごいですね。
    ひょっとしてジャガイモでしょうか?
    北海道はでっかいな~!
    配色も凄くキレイです♪

    10-11-2007 22:57 雅光 (36)

  • PRS。

    どこを見ても、こんな風景で
    ジャガイモかな~。
    写真にあるような、同じタイプのケースに入れて
    蓋を寒さ対策の為に閉める・・・。
    現地で説明を聞いたら納得してましたが
    それまで、原野にあったのに
    何故?収穫後は手厚い保護を!!??

    お★様まで、ありがとうございました。

    10-11-2007 23:06 PRS。 (56)

  • 本当、色とりどりのケースとビニールシートがアクセントですね~!
    広大すぎて、何だか日本ではない、外国の風景のようにも見えてきます(#^.^#)

    10-13-2007 00:13 unsubscribed user

  • PRS。

    うさこ34さん、ここまで広大だと
    農業の方法も身近で見る機会のある農業とは
    随分違うモンだなぁ~と思いました(´∀`*)

    10-13-2007 09:36 PRS。 (56)

  • キリエ

    この景色。富良野でもみましたさー。
    富良野ではタマネギだったかな。
    撮りたかったんですけどねー。
    さすがに近くに寄れなかったので諦めたのでした。
    やっぱりカラフルで面白い風景ですよね。

    10-13-2007 18:27 キリエ (90)

  • PRS。

    きりえさん、富良野にも、行ってみたいさぁー(^o^)
    きつい東北弁とは違いますが、北海道の方は
    独特の言い回しをしますよね~。
    カラフルな農業は、そうですよね~私も感じました。

    お星様とコメントありがとうございます。

    10-13-2007 19:44 PRS。 (56)

  • そうだべさー(^o^*)
    北海道弁もいいべさp(^-^)q
    今朝、サダの所で初霜降りたさ、なまらシバレタよ(;^_^A
    (北海道弁で、コメントしてみました(^▽^;)>゛

    10-16-2007 20:25 unsubscribed user

  • PRS。

    霜!・・・(゚Д゚ )
    ほらすごいわ。
    やっと寒なったけど、霜はち~ぃとえらいわ。
    日ハムどえりゃ~強いみたゃ~だが、ドラゴンズも負けへんて!!
    イントネーション抜きに名古屋弁は難しい・・・。
    北海道であまり方言らしい方言を大きく感じないのは
    現地の方は使い分けてるんでしょうかねぇ??
    お★様もあ~りが~とね~!

    10-16-2007 21:34 PRS。 (56)

  • キリエ

    やっとかめ!(w
    以前、名古屋の年配の方に上記のように挨拶をしたら、完璧にスルーされたきりえです。
    なして、スルーされたか未だもって分かってません。
    「名古屋」のイントネーションを直されたのも良い思い出です。

    10-16-2007 23:30 キリエ (90)

  • PRS。

    きりえさん、やっとかめ!は、よほどの年配の方でも
    今は通常会話では使用しません(T_T)
    名古屋のイントネーションはどのように??

    10-17-2007 08:07 PRS。 (56)

  • キリエ

    「↑な↓ご↓や」を「→な→ご→や」に。(分かりづらい)

    名古屋駅のアナウンスの「なごや」を通常会話の「なごやに」直された感じですかねー。

    10-17-2007 12:16 キリエ (90)

  • PRS。

    聞いといて、ナンですが
    イントネーションの説明って難しいですねぇ~・・・。
    何となくわかります。
    名古屋弁て、もしかして日本一汚い言葉かもしれんがや!!

    10-17-2007 18:39 PRS。 (56)

  • キリエ

    どうでしょうねー。
    名古屋弁はあまり違和感なかったですかね。
    一番、面食らったのは都市高速の650円という値段設定かな。(w

    10-17-2007 23:50 キリエ (90)

  • PRS。

    今は、都市高速750円なんですよ~。
    地下鉄も初乗り200円・・・・。
    土地が東京より高いわけないし、絶対距離も短いのに・・・。

    名古屋弁は、外の人には、あまりどぎついのは使用しないような
    気もします・・・。

    10-17-2007 23:59 PRS。 (56)

  • キリエ

    えぇっ!値上がりしたんですか!!
    って、やっぱり半端な50円は残っているんですね。(w
    名古屋らしい。

    高速を二段に重ねるからじゃないですかねぇ。

    郷に入れば郷に従えじゃないですが、自分も接続詞に「だもんで」を多用してました。
    名古屋の方は優しい方が多い印象がありますねぇ。
    優しくしてもらえるまでに時間がかかりますが。(w

    10-18-2007 00:19 キリエ (90)

  • PRS。

    名古屋の本質を随分ご理解のようですね~。
    長期間いらしたのでしょうか??
    名古屋エリアで昔から外から来た方に言われてるのは
    よそ者には厳しく、なかなか懐を開かないが
    一旦開いたら、深い!・・・・ということで
    好き嫌いが分かれるようですね。

    10-18-2007 09:31 PRS。 (56)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.